• HOME
  • 補聴器
hearingaid 補聴器

hearingaid補聴器

「聞こえ」に関する質問・お悩みなどがございましたら、お気軽にご相談ください。
豊富な専門知識を持った補聴器アドバイザーが、親身になっておこたえさせていただきます。

わたしたちが補聴器づくりでもっとも
大切にしていることはお客様との
「コミュニケーション」です。
お客様に最適な補聴器をご利用頂くためには、
「聞こえ」の状態を正確に把握することが必要です。
そのためには、どんな時に不便を感じているのか、
どういう音が聞こえにくいのかなど、
お客様の現在の聞こえの状態をできるだけ
詳しくお伺いすることが必要です。

また補聴器はつくった後の定期的な
調整・クリーニングも重要です。
私たちはお客様とずっと長くお付き合いしていく
「パートナー」でありたいと考えています。
「聞こえ」「補聴器」に関する疑問・お悩みなどが
ございましたら、いつもお気軽にご相談ください。

「聞こえ」のチェック診断 あなた自身やご家族の方は大丈夫ですか?

ご本人様用「聞こえのチェック」

  • □ テレビやラジオのボリュームが大きいと言われた。
  • □ チャイムや電話の呼び出し音に気づかないことがある。
  • □ 銀行、役所、病院などで名前を呼ばれても聞き逃す。
  • □ 会議での話の内容についていけない。
  • □ 人に会ったり、外出することがおっくうになった。
ご本人様用「聞こえのチェック」

ご家族様用「聞こえのチェック」

  • □ テレビやラジオのボリュームが大きいと言われた。
  • □ チャイムや電話の呼び出し音に気づかないことがある。
  • □ 銀行、役所、病院などで名前を呼ばれても聞き逃す。
  • □ 会議での話の内容についていけない。
  • □ 人に会ったり、外出することがおっくうになった。
ご家族様用「聞こえのチェック」

チェックはどうでしたか?
年齢によって音が聞こえにくくなるのは、ごく自然なことです。