Eye wearメガネ

似合うメガネの選び方

メガネの松山では、オシャレで個性的な
メガネフレームを多数揃えております。
あなたの街のコンシェルジュとして、
ご希望のファッションイメージや
ライフスタイルに合わせ、
メガネ選びのお手伝いをさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

似合うメガネの選び方

主なフレームの種類

メガネのデザインにより、
相手に与えるイメージは変わってきます。
お客様のなりたいイメージをヒアリング
させていただき、メガネをご提案いたします。

●メガネのデザインとイメージ

  • ボストン型

    アメリカのボストンで流行ったことにより名付けら、知的で都会風なイメージを演出する定番フレームです。丸みの帯びた逆三角形のような形をし、角ばった部分が無いので顔の印象を”柔らかく”見せてくれる効果もあり、様々な場で溶け込むことのできるメガネです。四角顔や三角顔さんに似合います。

  • スクエア型

    四角いスクエア型は、顔を引き締め、キリッとした印象になります。シャープな印象を与え、老若男女好まれる形のため、ビジネス、学校等、シチュエーションを選ばず使えるのが特徴です。顔を引き締める効果があるので、丸顔さんにも似合います。

  • ウェリントン型

    ウエリントンメガネとは「玉型(リムの形状)が基本的には台形であり、上辺が下辺よりも長い」フロントデザインのもので、腕がフロントの最上部から出ているものを呼びます。ボストン型とともに、フレームデザインの定番です。落ち着いたイメージを与えるので、40代以降の男性にも人気があり、また面長さんに似合います。

  • オーバル型

    やさしい卵型のシェイプが、おおらかで優しい印象を与えます。顔に馴染みやすく、服装やへアスタイルを選ばない、かけやすいフレームのため、特に女性に人気がありますが、男性では、強面の顔を和らげる効果があり、四角顔さんにも似合います。

  • ブロータイプ型

    1950年代アメリカで流行したフレームタイプで、フロント上部のプラスチックが“眉”のように見えることから“ブローフレーム”とも呼ばれています。目の上部が強調され、顔をはっきりさせる効果があり、キレのあるシャープな印象を与えます。相手にしっかり顔を覚えてもらいたいときや、個性的なイメージを持たせたいときに有効です。

  • バレル型

    樽型ともいいます。文字通り樽の形をしたもので、スクエア型の天地がややふくらんでいます。柔らかい印象を与えるので、女性にも人気があります。 また、クラシックなデザインのメガネが多いため、シンプルなファッションやオフィスでも馴染んでくれます

  • ラウンド型

    正円に近い丸型のフレームです。材質がセルロイドで出来ているということ、アメリカの喜劇役者ハロルド・ロイドが劇中でかけていたことから、二つの意味を持って「ロイド眼鏡」とも呼ばれています。ジョン・レノンもかけていました。小顔な方や堀が深い方、シャープな輪郭の方にはぴったりのメガネです。また面長と三角顔さんに似合います。

  • フォックス型

    目尻が上がったデザインでレンズが小さく、フレームの横幅が広いためファッショナブルで凛としたイメージを与えます。目じりの方にいくにつれ、つり上がっていくカタチで、基本的に眉毛のラインとフレームのトップのラインが近いとしっくりくるため、眉毛が上がったラインの方にもおすすめです。

  • オート型

    レイバンのサングラスでお馴染みの別名ナス型メガネで、根強い人気があります。パイロットグラスから誕生しました。時代を問わず根強い人気があります。

  • オクタゴン型

    オクタゴンとは八角形という意味です。印象強く、独特の個性を引き出します。丸みのある輪郭や、意思表示が苦手そうな弱気顔の方には、個性をアピールするオクタゴンタイプのフレームがおすすめです。一見かける人を選ぶように見えますが、どのようなスタイルにも合わせやすい形です。

●メガネ選びのルール

顔の長さ、幅のバランスを良く
見せるための基本です。

サイズの合わせ方

  • サイズの合わせ方
  • サイズの合わせ方
1:顔の輪郭と異なる形のフレームを
顔の輪郭と同じ形のフレームを選ぶと、コンプレックスに思う部分がより強調されてしまいます。
自分の顔の輪郭と異なる形のフレームを選びましょう。
2:フレームの横幅を顔幅に合わせる
顔の横幅より大きすぎるフレームを選ぶと、寄り目に見えてしまう可能性があります。
横幅に近ければ近いほど、目元が自然でスマートな印象になります。
3:フレームの横幅は眉から
アゴまでの3分の1以内
フレームの横幅が大きすぎると鼻が低く見えてしまい、顔のバランスが悪くなってしまいます。
「眉からアゴまでの3分の1以内」がフレームの縦幅の黄金比です。
4:眉のラインに沿った
フレームカーブを
眉の価値も人ぞれぞれ。自分の眉のラインとメガネのフレームのラインを
合わせることで、メガネが顔に馴染みやすくなります。
5:色選びはメイクやヘアに合わせる
例えば、ブルーのアイメイクを好む方には青系フレームが顔に馴染みます。
ただし、髪色が黒い方は同じ黒系フレームだと暗い印象になってしまいます。
色の相性、全体のバランスが大切です。

●メガネの選び方(顔かたち別)

どんなメガネでも似合う「卵型」の輪郭を基準に、「面長」「三角顔」「四角顔」「丸顔」の
4つの輪郭に分類して、それぞれに似合うとされるスタイルのメガネをご紹介します。

  • メガネの選び方(顔かたち別)
  • メガネの選び方(顔かたち別)
  • メガネの選び方(顔かたち別)
  • メガネの選び方(顔かたち別)

●肌の色とメガネの関係

一人ひとり肌の色が違うように、肌に合うフレームの色もそれぞれ異なってきます。自分の肌の色を確かめていただきながら、
似合うフレームカラーを選びましょう。

●肌の色とメガネの関係
  • ソフトピンク系

    ソフトピンク系

    肌が明るいピンク系の方には、柔らかくて爽やかな色合いの
    フレームカラーが似合います。
    〈例〉パールホワイト・ラベンダーグレー、ブルーグレー、
    シルバー、ライトブルーなど

  • ハードピンク系

    ハードピンク系

    肌が濃いピンク系の方には、はっきりとした鮮やかな色合いの
    フレームカラーが似合います。
    〈例〉ブラック・ネイビー・パープル・ワインレッド・イエロー など

  • ソフトオークル系

    ソフトオークル系

    肌が明るいオークル系の方には、明るめの淡い色合いの
    フレームカラーが似合います。
    〈例〉アイボリー、キャメル、コーラルピンク、若草色、ゴールドなど

  • ハードオークル系

    ハードオークル系

    肌が濃いオークル系の方には、深みのある渋めの色合いの
    フレームカラーが似合います。
    〈例〉スカーレッド、カーキ、マスタード、ダークグリーン、シアンなど

レンズカラー

レンズにカラーを入れることで、お肌をもっとキレイに見せることができます。
『どのようなカラーが良いのか分からない…』と悩んでしまうかも知れませんが、
お気軽にスタッフにご相談ください。より素敵なメガネに仕上がります。

レンズカラー